ボードゲーム・カードゲーム紹介TRPGボードゲームconos取扱い商品アナログゲーム フィギュア(図形)を描いて、召喚(サモン)せよ! ドラマチック・スケーティング召喚バトル『サモンスケート』 2017年7月23日 TRPG? ボードゲーム? サモンスケートとは ただいまコノスにて取り扱い中! 2017年春のゲームマーケットにて遊学芸さんから発売された、ボードゲームとTRPGの中間のようなオリジナルゲームです。 世界を破壊する混沌を退けるため、魔力を持つキャラクター達が選ばれ、召喚図形を描いて様々な【神】(フィギュア)を呼び出し、...なるねこ
アナログゲーム|イベントボードゲームアナログゲームイベント紹介中古ゲーム 当日参加もOK! 7/2(日)開催、浅草ボードゲームフリーマーケット 2017年6月20日 第一回、浅草ボードゲームフリーマーケット 皆さん、来る2017/7/2(日曜)に浅草で、中古ボードゲームのフリーマーケットが行われるのをご存知でしょうか。 今回はこちらのご紹介をしたいと思います! (クリックで拡大) イベント概要 中古のボードゲームを皆で売り買い出来るイベントです。 毎年どんどん出てくる新しいボードゲ...なるねこ
ボードゲーム・カードゲーム紹介ボードゲームconos取扱い商品EJIN研究所ハコオンナ ハコオンナの生みの親――EJIN研究所 江神号 2017年5月31日 ハコオンナってなあに? 2016年、夏のコミックマーケット(C91)にて発売された4~5名用のボードゲーム。 ボードゲームでありながら、『雰囲気の怖さ』で怖いと感じられるホラー作品に仕上がってます。 箱絵に描かれた『箱女』のインパクトもあいまって一躍有名になり、ホビーショップでも常に売り上げランキングの上位に食い込んで...なるねこ
アナログゲーム|スポット・アトラクションTRPGボードゲームプレイスペース池袋 新規オープン!TRPG&ボードゲームショップmistel 2017年5月23日 2017年5月19日(金)東京都は池袋に、プレイスペース併設のTRPG&ボードゲームショップが新規オープンいたしました! わたくし、記念すべき開店日にお邪魔させて頂きましたので、皆さまにご紹介しようと思います! 初めまして mistelです! mistelってどんなところ? 池袋はメトロポリタン口から徒歩3分と言う、駅...逆立ちくらげ
アナログゲーム|アイテムTRPGボードゲームなるねこはうす珠工房 お気に入りのデザインを見つけよう! オリジナルダイス制作販売「珠工房」 2017年3月16日 突然ですが、皆さまにはお気に入りのダイスはありますでしょうか? ここ1番の勝負はこのダイス!というのが決まっていらっしゃる方、多いように思います。 今回は、オリジナルデザインのダイスを製作販売していらっしゃる珠工房さんを皆さまにご紹介したいと思います! 珠工房とは 2016年11月に、女の子がファッション雑貨を選ぶ感覚...逆立ちくらげ
LARPイベントTRPGLARPボードゲームアナログゲーム 国内最大級の規模 アナログゲームの祭典『ゲームマーケット2017秋』は2日間開催 2017年2月15日 ゲームマーケットとは? 「ゲームマーケット」は、アナログゲーム即売会としては国内最大級の規模を持つです。 東京にて年2回、関西にて年1回の、年3回が開催されています。 2000年から続くこのイベントは、2010年から株式会社アークライトの主催となり、より一層の賑わいを見せるようになりました。 特に、2013年からは会場...yumiji3156
アナログゲーム|アイテムボードゲームカードゲームa.schoolひとつ屋根の下プロジェクト お年寄りと大学生の取り組みをゲームにした「老人あつめ様」 2017年2月15日 NPO法人の活動から発想を得て作られた意欲作 「ひとつ屋根の下プロジェクト」というものをご存知でしょうか? NPO法人「街ing本郷」が行っている活動で、街を活性化させる為に一人暮らしの老人と大学生が交流をしていくというプロジェクトです。 a.schoolの探究ラボを通じて、製作者のケンゾウさんはこのプロジェクトに強く...三架月
冒険企画局TRPGボードゲームゲームマーケット2016秋conos取扱い商品 【気になるゲームが盛り沢山!】ゲームジャンボリー第4号を読んでみました 2017年2月14日 ゲームマーケット2016秋にて発売された雑誌「ゲームジャンボリー4号」。 この一冊には2016年を盛り上げたホットな情報がつまっています。 さっそく気になるその内容をみてみましょう! ※この4号から冒険企画局様からの発行となってますます内容が充実しています。 収録内容はこちら!! 【全方位カルチャー発信型アイドル「や...甲骨墓場
アナログゲーム|イベントボードゲームカードゲームa.school和札 和菓子の種類を知ってほしい思いから生まれた「和札」 2017年2月6日 和菓子店の多い本郷を取材して作り上げた作品 a.schoolの探求ラボ授業を通じ、製作者のリオさんは本郷の街に和菓子の店が多いという所からどのような商品があるかを気にするようになりました。 取材を行っていく内に、その豊富な和菓子の種類に興味が湧き、沢山の人に和菓子を知ってほしい!という思いを抱いたのです。 そうして作ら...三架月
アナログゲーム|イベントTRPGボードゲームゲームマーケット2016秋ゲームマーケット 初心者が行く!初めてのゲームマーケット-ゲームマーケット2016秋体験記- 2016年12月21日 初心者が行く!初めてのゲームマーケット-ゲームマーケット2016秋体験記- 素晴らしい晴天。 すがすがしい空気に胸を高ぶらせながら、私は会場へ足を踏み出したのです。 --これは、TRPG歴1年である私が経験した、初めてのゲームマーケットについての体験記である。-- 【舞台は東京ビックサイト】 時刻は13時、すれ違う人々...甲骨墓場
アナログゲーム|イベントボードゲームゲームマーケット2016秋エキスパート駆け引き 【ゲームマーケット2016秋】じっくり遊べるエキスパートブース紹介! 2016年12月5日 じっくり、たっぷりと。めいいっぱい楽しむ方向けに! ボードゲームに慣れて来た方、もっとじっくりと楽しみたいという方の為に、長時間腰を据えて遊べるよう考えて作り出された作品の数々。 東7ホール・Eブースを中心に、そんなしっかりとしたジャンルことボードゲーム:エキスパートのスペースが34組設けられています。 その作品は個性...三架月
アナログゲーム|イベントボードゲームゲームマーケット2016秋アナログゲームスタンダード 【ゲームマーケット2016秋】会場内最多のスタンダードブースを紹介! 2016年12月5日 ■ゲームマーケットの花形、ボードゲーム! アナログゲームを取り扱う中でも一番多くの割り当てがされているブース、それがボードゲーム。 中でもジャンルコーナーとして一番多くの団体がボードゲーム:スタンダードの分類として参加しています。 そのエリアは東7ホールの半分以上にわたり、多種多様なゲームが会場を彩る事でしょう! 一般...三架月
TRPGイベントTRPGボードゲームゲームマーケット2016秋イベント紹介 ゲームマーケット2016秋、開催間近!イベント内容をご紹介 2016年11月30日 ■ゲームマーケット2016秋、開催間近! 国内最大規模のアナログゲームイベント、ゲームマーケット2016秋が12月11日(日)に行われます。 多くの法人、個人、団体が参加しそれぞれの作品・商品・成果物を販売したり、実際に触って体験する事ができる本イベント。 前回までの西館での開催ではなく、今回は東京ビックサイトの東7・...三架月