LARP関連書籍LARPconos取扱い商品ハウツー 『LARPゲームサークル運営ガイドブック』を読んでみた ~LARPを遊んでみたい!と言う遠く小さな声に応えて~ ここしばらく静観していたところ、あちこちからちらほらと、LARPを遊んでみたい!という声を聞くようになりました。 ですが、その声は、注意深く見てみると、(やってみたいけど)地元ではやっていないし・・・という、少し寂しいものが大半です。 そこで、今回は「体験型LA... 2017年2月7日 逆立ちくらげ
LARPコツ・ノウハウLARP簡単衣装作り LARPの衣装を作ってみた~古代ローマ風味~ 実際にLARPを遊ぼうとしたときに、衣装はとても気になるところではないでしょうか。 今回は、恥ずかしながら義務教育時代の家庭科の成績、5段階評価で2だった私が、極力手間を省いて作ってみた衣装の作り方をご紹介いたします。 貫頭衣すら面倒くさい 何を隠そう、わたくし、ボタン付けがやっとの人でございます。 かろうじて出来る... 2017年1月23日 逆立ちくらげ
TRPG関連書籍TRPGクトゥルフ神話TRPGシナリオ 【紹介】クトゥルフ神話TRPGシナリオ集「白天使谷」 今回は、サークル「ミの付く愉快な仲間たち」さんから公開されたシナリオ集をご紹介いたします。 システムは、大人気クトゥルフ神話TRPGより2つのシナリオが収録されています。 一味も二味も違う恐るべき内容です。 さっそくふんわり濃厚にこの興奮をお伝えしていきましょう!! 【掲載シナリオその1「ラスプーチンの遺産」】 この作... 2017年1月21日 甲骨墓場
TRPG関連書籍TRPGゲームマーケット2016秋セラフィザインどらごにあん 【遊んでみた】青春疾患TRPGセラフィザイン【死に逝く友に何を伝えるのかという物語】 12月11日ゲームマーケット2016秋にて発表された作品「青春疾患TRPGセラフィザイン」を遊んでみました。 感想をまとめてみたので、気になっている方のご参考になれば幸いです。 システム作者さんのインタビュー記事も合わせてごらんくださいまし! 【青春疾患TRPGセラフィザインとは?】 システム紹介 『あなたは避けられ... 2017年1月20日 甲骨墓場
TRPG関連書籍TRPGオンラインセッション冒険企画局サイコロフィクション 【六分儀ウォーカー】1冊で7冊分!サイコロフィクションご用達ツアーガイド!! 「六分儀ウォーカー」をご存じですか? 「六分儀ウォーカー」とは、2016年8月13日に産声をあげた雑誌です。 しかも、ただの雑誌ではありません。 サイコロフィクションのシステムから7つを選び出した7システム分のシナリオ集なのです。 また、フルカラー贈るシステムの紹介は必見です! サイコロフィクションに興味のある方は買っ... 2017年1月20日 甲骨墓場
TRPG関連書籍TRPG冒険企画局うらべ壱鉄ロストロイヤル 王国再興を目指し、2つの道に対する決断を行う「ロストロイヤル」 魔物溢れるログレス島が舞台の、幼き主君とその騎士の物語 物語には逆境から始まるものもしばしば見られます。そしてこの作品に置いても始まりは逆境の中にあります―― 国王が魔王に打ち倒され、騎士たちが仕える主君はまだ幼く力も無い。それでも騎士達は主君を護り、国を取り戻す為に戦うのです。 そしてしばしば幼き主君には選ばねばなら... 2017年1月12日 三架月
LARPコツ・ノウハウLARPconos取扱い商品体験プレイ 「LARPのススメ」を読んでみた LARPのススメ 昨今、アナログゲームにも日が当たってまいりました。 ゲームマーケットは開催ごとにその集客数を増やし、TRPGの祭典であるJGCも、 2017年からはその名前とスタイルを変えての開催が決定されています。 普段アナログゲームで遊んでいない人も、体感する遊び:脱出ゲームなどにも足を運んでいますよね。 そんな... 2017年1月4日 逆立ちくらげ
TRPG関連書籍TRPGセラフィザイン叡智と栄光黒絢のアヴァンドナー TRPG製作サークル「どらこにあん」 駆け抜けろ、地の果てまで。 本記事はこれまでの『どらこにあん』さんの作品をまとめたものであり、今後新しい情報が追加されるたびに更新いたします。長きにわたり素敵な世界を築き上げてきたどらこにあんさんを再度確認しましょう。 ◆メンバー フユさん 潮牡丹さん デイリーさん 木野目理兵衛さん 宝井ロメロさん データ監修 ... 2016年12月29日 鶴里 翠
TRPGイベント コミックマーケット91 新刊紹介「T-Dice&カタリベ」 新たな試みを続け、歩みを止めない。 様々なサイコロ・フィクションのシステムを網羅する『T-Dice』さんと『カタリベ』さん。今回は合同サークルとしてコミックマーケット一日目東カ14a、東カ14bで頒布されます! 各サークルの情報を詳しく見ていきましょう。 ■T-Diceさん 今回の新刊は、ピーカーブーシ... 2016年12月29日 鶴里 翠
アナログゲーム|イベントTRPGC91コミックマーケット91叡智と栄光 ハイマニューバ傭兵少女TRPG『黒絢のアヴァンドナー』ミニサプリ1.0 叡智と栄光<イデアグロリア> この機関が崩れ落ちても、私は貴方を護る。 今回の「どらこにあん」さんはどうやらC90にて頒布されたハイマニューバ傭兵少女TRPG『黒絢のアヴァンドナー』のミニサプリメントを新刊として頒布するようです! 基本ルールブックで、敵ポジションの企業として描かれたイデアグロリアの設定面の掘り下げと、追加データ、追加ルールが収... 2016年12月28日 鶴里 翠
ボードゲーム・カードゲーム紹介 映画監督失踪、納期は待ってくれません 「ムービークリエイター」 「ムービークリエイター」とはなにか? 「後は任せた!」 by 監督 協力して一つの「映画」を完成させる協力型パーティーゲーム! 手持ちのカードで「シーン」を描写し、それをつなげて映画を完成させよう! どんな名作も納期を過ぎれば全てゴミ! でっち上げだろうとなんだろうと、とにかく指定された〆切内に映画を完成させろ!! 内... 2016年12月21日 雨屋
TRPG関連書籍 【ソード・ワールド2.0】始まりの1冊。基本の詰まったルールブックⅠ 基本的なルールで遊んでみよう!ルールブックⅠを紹介 平成20年に初版が発売されて以降、今に至るまで改訂をしつつも発売され広く楽しまれている「ソード・ワールド2.0」。 沢山の追加要素といえるサプリメントが発売され続けているのも、このファンタジー世界が多くの人に愛されて遊ばれているからでしょう。 ここでは、そんなソード・... 2016年12月21日 三架月
TRPG関連書籍C91 【コミックマーケット91】ピックアップ・TRPGは1日目の東ブース! 国内最大の即売会イベント迫る 2016年12月29日(木)より3日行われる、創作本をはじめとした様々な有志の作品が集う祭典「コミックマーケット91(以下C91と記載)」。 アナログゲームの一角を担う、TRPGに関する作品も、このイベントで多くの頒布が予定されています! 今回はそんなC91のTRPG作品群を扱うサークルを... 2016年12月20日 三架月
アナログゲーム|アイテム体験プレイテニーネオピョコタン王道エンターテイメント 「ピョコタンのリベンジポーカー」 駆け引き全開後出しポーカー 「リベンジポーカー」とは何か? それは 王道エンターテイメント様の贈る最新カードゲーム 12月11日に開催される、「ゲームマーケット2016秋」にて先行販売(一般販売は12月17日)される、新作カードゲームです。 同社の看板ゲーム「魔王」の追加パッケージとして開発の進められたこのゲームですが、単体でも「これ、やばくない... 2016年12月10日 yumiji3156
アナログゲーム|アイテムアナログゲームカードゲーム羊Shephy 様々な困難を乗り越え羊を増やしていこう!「シェフィ-Shephy-」 1人用のアナログゲームで遊べるプラットフォームも豊富な作品 「羊はいいぞ。」と時々言いたくなる方を含め、羊の可愛らしさに惹かれる人は数多くいらっしゃることでしょう。 そんな羊を増やし、時には困難に数を減らされながら1000匹もの羊を集めるゲームが「シェフィ-Shephy-」です。 このゲーム、アナログゲームの中でも比較... 2016年12月8日 三架月
TRPGイベントセラフィザインデイリー同人TRPG青春疾患TRPG セラフィザイン どらこにあん新作同人TRPG「青春疾患TRPG セラフィザイン」 友<セラフィザイン>を救うのは、死か、貴方か。 様々な同人システムを生み出す、「どらこにあん」さん。ドリームテリングゲーム「ロアテラ」から始まり、「赫炎のインガノックTRPG」、「朱の孤塔のエアゲトラム」、ジュブナイルロボットアクションTRPG「碧空のストレイヴ」、「詩片のアルセット」、「紫縞のリヴラドール」... 2016年12月7日 鶴里 翠
TRPG関連書籍TRPG冒険企画局富士見書房艦これ 鎮守府での生活と海上の戦いを描く「艦これRPG 着任ノ書」 DMMが誇る人気ゲームをTRPG化した作品 2013年にサービス開始し、3年を経た今も多くのユーザーに楽しまれている「艦隊これくしょん」。 通称『艦これ』と呼ばれるこの作品では、プレイヤーは提督となって、過去の大戦に参加した、数多くの艦船を擬人化した『艦娘』を率いて『深海棲艦』なる敵組織から制海権を取り戻す事を目的とし... 2016年12月5日 三架月